ヒュッゲなティーサロン

お茶とハーブ、セルフケアー、箱作り、セルフセラピーカード

冬至の朝は清々しい朝だった。

先週末、軽井沢に遊びに来ているという友人から、薄っすらと路面を覆っている雪景色の写真が送られてきたので、「いいなぁ~ どこか行きたい~」と返信。

そうだ!「一陽来復」とも言われる冬至は、エネルギーが入れ替わる日でもあるので、どこかの温泉で垢落としでも🥰 と考えたものの「待てよ。」🤔

前回ブログに投稿したように、先週、うっかりの私ではなかったか、、ここは、自重し取りやめることに。

もう少し近場に変更。ふと頭に浮かんだことは、早朝、明治神宮に行く。

 

いやぁ~来て良かった。

 

6時35分。地下鉄から地上に出ると、ここは表参道の目抜き通り。

この時間は静かです。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211222212509j:plain


表参道から明治神宮を目指して歩いていくと、原宿駅が見えてきました。

駅前の交差点に人が集まっているので、何だろう?と近づいていくと、

スマホを手に、何かを待っているようでした。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211222212826j:plain


なるほど。皆さん、日の出を待っていたんですね。知る人ぞ知る都会のスポット。

知らなかった~ 日の出は、最もパワーが満ちているそうです。

とっても気持ちがいい。超ラッキー😊

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211222214503j:plain


太陽を拝んだあとは、明治神宮へ。原宿駅裏なので便利。

日の出に合わせて開門するらしく、冬場は、6時40分から参拝可能。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211222211950j:plain

 

平日の早朝は空いているので、普段以上に、厳かな雰囲気です。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211222215539j:plain


本殿左右に植えられた樹齢100年の楠木。

この~木何の木、気になる木♬ 日立の宣伝を思い出しました。😅

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211222215941j:plain

 

都会の貴重なオアシス。鳥のさえずりを聞きながら森林浴。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211222211933j:plain

 

帰宅途中出会った、クリスマスの装いのワンちゃん。

とてもフレンドリーで、周囲のお子さん達が大喜びでした。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211222221912j:plain

 

家に帰り、南瓜の煮物を作り、三年番茶と一緒に休憩。

夜は柚子風呂。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211222222348j:plain

 

日の出、神様に参拝。これで充分清められたでしょう。

温泉には行かなかったけれど、充分満足な冬至となりました。

 

 

 

「気を付けます!」

11月下旬から、慌ただしい時間を過ごしていたせいか、予期せぬトラブルが続きました。と言っても小さな出来事ですが、「気をつけなさい。」という神様からのお知らせに違いありません。

 

最初は、外出中、携帯に電話が。着信番号を一応確認

出てみると、自動音声が流れだしたので、「怪しいぞ。」と思い、電話をOFFに。

これは詐欺電話かも!というのは、以前にも同様のケースがあり、その時は、中国語の音声が流れました。即切りましたが、ニュースでも「注意」と報じられていたので、嫌な気分です。😥

今回、番号確認したつもりだったものの「0088」を「080」=知り合いと思い込んでしまったんです。(*´Д`)

個人情報も流れているはず。落ち着いて対応しなくては。

 

2度目は、その翌日、ピンポーンとインターフォンが鳴っているので、カメラで確認。数日前、アマゾンで本をオーダーしたから、宅急便?

「はい。どなたですか?」

施錠解除しようと指が動き出したところで、

「私、○○というものです。」しつこいセールスか! あ~危なかった。

ここでも早とちり😣

 

3度目は、昨日初めて「Letter Box作り」のワークショップに参加しました。

地図が読めない女&老眼の私は、Google mapで、画面を拡大し、何度も場所を確認。駅から徒歩5分。

しかし、過去の経験から、少し余裕を持って行こう。

ところが、当日、迷うことのないような場所であるにもかかわらず、見つからない!

洗濯槽の中の衣類のように、ぐるぐるまわりながら「どこ!どこなの!」😨

午前10時スタートだったため、近隣ショップは閉鎖。聞ける人いません。

仕方なく主催先の「BOX&NEEDLE」に電話をすると、全く違う個人宅につながりました。再度番号を確認。それでも同じお宅に。

「申し訳ありません。うちは違いますよ」と優しく言われたのが救い。

完全遅刻。諦め気分になりかけたところで、主催先から電話が。

結局、迎えにきてもらいました。💦 

電話につながらなかった旨を伝えると、下四桁が違っていました。

あ~どうしちゃったんだろう。

 

これは、大事に至らぬように、神様からのお告げに違いない。

「慌てるな。落ち着け。」焦りは禁物。

そして、そろそろ老眼鏡が必要だなと思いました。

 

ところで、手作りBOX作りは、色とりどりの可愛らしい紙に囲まれながらの楽しい作業。とっても楽しくて朝のドタバタはどこえやら。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211221125354j:plain

出来上がりはこちら。蓋はマグネット付き。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211221123132j:plain

縦に置くと、一冊の本のようです。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211221125105j:plain

林真理子の代表作「ルンルン買ってお家に帰ろう❤」のタイトル気分のまま、近隣のデパートにランチを食べに行きました。

定食と共に出されたごはんは「鮭とせりの炊き込みご飯」

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211221130843j:plain

コロナと最近問題になっているインフレが影響しているのか、寂しい~

 

 

 

 

久々のイベント参加

一昨日12月12日(日)横浜で開催された「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」というイベントに参加してきました。

コロナ禍という理由から、前回の参加から早2年。久々でした。

 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211214132043j:plain

心と体を癒すがテーマなので、ボディーマッサージ、アロマ、ハーブ、カウンセリング、占い等々多岐にわたり、たくさんの出展者さんが集まる大規模イベントです。

今回も「セルフセラピーカードリーディング」をさせて頂きました。

コロナ前と比較して、まだ、来訪者は多くなかったような気がしますが、私のブースに来て下さった方々に感謝です!

 

このカードのおもしろいところは、違う方なのに、不思議と同じカードを引かれる事があるのですが、共通のテーマを抱えているといえます。

この日は「観念」というカードでした。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211214134608j:plain

悩んだり、迷ったりしている時に、このカードを引いた場合、

生き方や選択のベースを作り出している観念が、無意識の世界で、自分の言動、判断基準を決めてしまい、結果的に、柔軟性を失い、停滞している状態を意味します。古い観念が足枷になっていると気づいたら、何を信じ込んでいるのかを見つけ出し、脱却することが必要となります。

不要な感情をひとつひとつ手放しながら、穏やかなお祖母ちゃんライフを目指していきたいなぁ~😌

 

イベント終了後、外はすっかり夜。(みなとみらい駅周辺の景色)

クリスマスのイルミネーションが、横浜の街を彩っていました。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211214142031j:plain

 

知人と美味しいイタリアンを食べて満腹。超久々の外食でした。

牡蛎のピザ、ワタリガニのトマトパスタ。美味しかったです。

皆と行くと頼り切ってしまうので、レストランの名前忘れました。

ランドマークタワー内B2だけ覚えています。😅

 

レストランを出た後、遭遇したツリー。

北欧のイメージ。とっても綺麗でした。😍

横浜ランドマークタワー内)

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211214142120j:plain

 

こちらは、帰宅途中出会ったツリー。

時々買い物をする成城石井前の飾りです。

緑一色のイルミネーションが一目を引いています。

一枚撮りたい!

帰りが遅くなったので、人はパラパラ。

年甲斐もなく、大きなツリーの中からしゃがんで一枚📸😁

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211214142221j:plain

 

このところ、かなり忙しかったので、我が家は何も飾っていない簡素な部屋ですが、

充分楽しませてくれた街中の飾りで満足です。

 

 

一緒に拾いたかった。

地元のお寺さんの紅葉が綺麗になってきました。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211202213733j:plain

都会の街中では、自然を身近に感じることが出来る貴重な場所です。

皆同じことを思っているらしく、賑わってきました。

多くの人は、カメラ片手に撮影に夢中です。

一眼レフ片手に、パシャパシャっと軽快なリズムで撮影している人もいれば、スマホを両手で支えながら、慎重に撮影している人など、どの人も、撮影に集中!

ベンチに腰掛けているおじいちゃん、おばあちゃん達もいました。

どこかの敬老会かな? 仲良くおやつを食べていました。

 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211204144747j:plain

私もついつい上を見ながら、スマホ撮影で忙しくしていると、何だろう?

ごそごそと音が聞こえてきたので、見渡してみると、年配の女性が、柵の中を少しだけ超えて、片手にビニール袋を持ちながら、草むしりしているような恰好で、一生懸命何かをしています。

「何をしているのかな?」と少し近づいて見てみると

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211202214457j:plain

あ~ 銀杏拾いだ~!

なるほど。 だってこんなに落ちているんだもん‼

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211202214402j:plain

私も拾いたかったなぁ~😍 

 

惜しい気持ちを抑えながら帰宅。

今日のティータイムは、どら焼きとアッサム紅茶の豆乳ラテ

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211202215013j:plain

 

どら焼きとアッサムの組み合わせが好きなんです。

今日は、ストレートティーではなく、豆乳でアレンジしてみました。

最近、ほうじ茶と組み合わせることが多かったので、たまには気分を変えてみたい。

いくつか試したところ、インドの「アッサム」は、相性が良いので、今日はこれ。

アッサムは、ストレートでもミルクティーでもOK。また、クリームたっぷりな洋菓子、マドレーヌ、バタークッキーなど、濃厚系のお菓子と相性良しです。

 

そう言えば、最近、こんな言葉を聞きました。

「幸せは、日々のささやかな喜びの積み重ね。それは感じること。」

あ~ その通りだなぁと思いました。暮らしを慈しむ。心が満ちる瞬間。

若い頃は、頭で理解する程度だったことが、今頃ようやくだけれど、腑に落ちることが増えてきたように感じます。年取ることは悪くない。😉

暮らしの中の一コマ

お茶とお菓子の組み合わせ「どれとどれがいいかな~」

この瞬間も小さな喜び。ささやかなお楽しみ。

でも、ちょっと食べ過ぎに注意ですね😅

 

<作り方>2人分 (1人150ml)

アッサム   6~8g 

豆乳(牛乳) 220ml

水      80ml

  1. 鍋の中に水を入れ、沸騰させたら茶葉を投入。
  2. 蓋をして、3分ほど蒸らす。(風味を逃がさないために蓋をする。)
  3. 豆乳を加え温め、沸騰直前で火を止める。沸騰し過ぎると表面に膜が出来るので注意。
  4. 茶漉しでこしながらカップに注ぐ

上記は、基本的な分量と作り方です。参考までにどうぞ。

お茶のメーカーによっては、レシピを公開しているので、参考にするのも一案です。

基本さえわかっていれば、あとはアレンジ自由自在。

その時の自分の味覚に合うお茶が「あ~ 美味しい❣」になりますものね~ 😊

 

 

 

嬉しい11月

お誕生日を迎えました。

11月生まれ。昔、ヒットした曲のタイトル「蠍座の女」です。

年代が分かりますね(笑)美川憲一さんの曲ですよ♪

 

友達が、美しい薔薇とお茶好きな私のために「紅茶好きでしょ~ 紅茶入りフィナンシェ買ってきたよ。食べてね。」

それだけではありません。

自分では買えない千疋屋のアップルパイも買ってきてくれました。

和菓子派ですが、アップルパイ好きなんです。

いつまでも喋り続け、気が付けば外は真っ暗。

彼女と付き合い始めて50年!よく続いたものです。

何でも心を開いて話せる有難い存在🥰

 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211120230628j:plain

 

もう一人の友人、心強い味方からも素敵なプレゼントが!🎁

一緒に外食。ぶらぶらと一万5千歩歩いて、お茶して、楽しい時間を過ごしました。

彼女とも半世紀のお付き合い。腹7分の付き合いだから続いたのかもしれません。

「お茶の写真でも飾ってね。」と選んでくれたアクリル製のクローバー模様が可愛い写真立て。早速、ミント&レモングラスのお茶写真を飾ってみました♬ 

どんな写真でも合いそうなので、定期的に変えてみたいと思います。🥰

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211121220738j:plain

 

こちらも、サプライズプレゼント😄

左側のレッグウォーマーは、ヨガ仲間から。裏地がしっかりしていて暖かいので、この冬は寒さをしのげそう。

右は、ヨガの先生お手製のルームスプレー。いい香り!

パイン、和薄荷、あと忘れちゃった💦😅 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211121222520j:plain

最近、岐阜から届いた野菜ボックスといい、嬉しいプレゼントが舞い込んできたスペシャル月間となりました。

プレゼントはもちろんだけど、気にかけてくれて「ありがとう」🙏

誕生日を覚えていてくれてありがとう。

 

心がほっこりしたところで、今日の一杯は「ほうじ茶ラテ」

好きな組み合わせだけど、お手製ほうじ茶で作りました。

豆乳とのバランスをよくするために、茎茶を軽く焙じて、甘口に仕上げたい。

焦らず、焦がさないように、火加減に注意して、鍋をくるくるまわしてながら仕上げていきます。

わぁ~ お茶屋さんのあの香り(ほうじている時のお茶の香り)が部屋いっぱいに広がっていい感じ🥰

(左は焙煎前、右焙煎後)

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211122123246j:plain


せっかくだから、温めた豆乳を泡立てて、カフェ風に。毎年、この季節になると作る「ズッキーニブレッド」を添えて、ティータイム。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211122122555j:plain

 

 

tokyo-teasalon-mori.hatenablog.com

 

岐阜からの贈り物

 

昨日、岐阜在住の友人から無農薬の野菜が届きました。

友人の友人が、趣味で野菜を作っているらしく、「たくさんもらったから」と、年に数回送ってくれる有難い贈り物です。

「送るからね~」と事前に連絡くれますが、手元に届いた箱を開けるのって、毎回、わくわくします。😄

今回は、野菜以外に、柿や友人のお姉さんお手製の梅干しも届いたので、さっそく朝食に頂きました。

 

青々とした大根の葉とおかゆ

梅干しと合わせて食べたら美味しくて、おかわり! 朝から満腹。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211116220226j:plain

 

秋の味覚「柿」

友人は、たくさんもらったらしく、食べきれないから「箱に詰めちゃえ」と隙間に詰めてくれたそうです。柿好きなので、イエィ😙

ところで、柿って好みが分かれると思いませんか?

皆さんは、固い派? 柔らかい派? 私は、熟した柿派。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211116220828j:plain

 

ところで、一昨日の日曜日、近所のスーパーに行く途中、個人のお宅の敷地内で、バザーをやっていました。

行きは黙殺。帰りは、チラ見しながら素通りしようとした瞬間、食器コーナーが視界に入ってしまい、ちょっとだけと言いながら、「店じまい直前半額セール」という掛け声につられ、一気に見定めていく中、これいいかも😙 

丁度、湯飲み茶わんがほしいなと思っていた矢先に出会った茶碗。

大きさといい、飲み口の薄さがいい感じ。4個で200円。いい買い物ができました。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211116221301j:plain



 

山本山と永谷園の深いつながり

 

昨日銀座に行って来ました。

まだ、ぴんときませんが、既に、街中は、クリスマスのデコレーションで、キラキラしていました🎄

きれいだな~と思いながらも、もう少し、ゆっくり時間の流れを感じたいものです。

Ginza Cozy Corner

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211112145206j:plain

 

昨日は快晴🌞 もったいないので、日本橋まで歩きました。

東京で好きな街。落ち着く街「日本橋

てけてけ歩いていると、お茶と海苔の老舗が目の前に。

「上から読んでも下から読んでも山本山の喫茶室がありました!

「ふじヱ茶房」オープンして3周年だそうです。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211112145831j:plain

シンプルな和風インテリア。いい感じ🎵 

メニュー表をチェックしていたら、店員さんが「宜しかったらどうぞ」と声をかけてくれたので、頭より足が先に動いて、そのまま中に入ってしまいました。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211112150341j:plain

コロナ感染対策として、茶葉の香りを確認できず残念😓

喫茶コーナーでは、食事とデザートの飲食ができます。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211112151402j:plain

 

時間がなかったので、何も食べなかったけれど、高級海苔弁当の写真に興味津々。

美味しそうだけど、お値段もそれなりに、、機会があれば食べてみたいです。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211112152051j:plain

 

色々迷って、甘い口当たりが好きな「八女茶」を購入。九州のお茶です。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211112152823j:plain


パッケージを開けると、お茶の淹れ方、産地、山本山の歴史など色々書かれています。

飲むだけではなく、お茶にまつわる四方山話を知るのも面白い。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211112153047j:plain

 

山本山永谷園は、深~いつながり

山本山と、お茶漬けやインスタント味噌汁などでお馴染み永谷園は、深い深いつながりがあるんです。

我々が飲んでいる煎茶は、江戸中期頃、京都宇治田原の農家の出身「永谷宗円」が、考案した製法で作られるようになり、まさに「煎茶の父」として、日本茶の普及に多大な功績を残した人物です。

永谷園の起源は、宗円にありということになります。

時は元禄時代、宗円の「天下一」と命名されるほどのお茶を、日本橋の地で、最初に販売した人物が、現「山本山」のご先祖様。山本家の当主4代目山本嘉兵衛

これだけではありません。

5代目山本嘉兵衛は、「日本三大茶」と称される「静岡茶」「宇治茶」と並ぶ「狭山茶」を発掘。

こんな諺を聞いたことがありますか?

「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす。」

緑色がきれいな静岡茶。すがすがしい香りの宇治茶。どっしりとした味わいの狭山茶

お茶を選ぶときの参考にしてみて下さい。

更に、高級茶である玉露を、6代目山本嘉兵衛が考案。

因みに、1941年販売していた人気のお茶の名前から「山本山」に変わったそうです。

 

先人達からの恩恵を受け、今日も一杯。「いただきます😌」

 

 

 

 

期待という罠

 

前回投稿した「お茶日記」を編集しながら、写真や資料をまとめる作業を通して、その時、気づかなったことに気付いたり、お茶日記のヒントが見つかったり、過去が教えてくれることってあるんだな~と、改めて思いました。

 

tokyo-teasalon-mori.hatenablog.com

今は、お休み中ですが、お茶会を開催するようになった頃、来て下さる方が、忙しい日常を離れて、ゆったりとくつろげるような会にしたいなと思っていました。

満足してくれるかな?と、自問自答しながら、内容に合わせて、茶葉選びやお茶菓子、テーブルセッティングなど準備する時間が好きでした。

一方、料金を頂く以上、適当では申し訳ありません。どこか緊張感があったことも事実。「もし○○になったら」と気になり、準備万端整えなくてはと意気込み過ぎていた面もありました。

「どうしてあれこれ気をまわし過ぎたのかな~」

こんな時は、鏡のように心を映し出す「セルフセラピーカード」を参考に、カードを引いてみました。

tokyo-teasalon-mori.hatenablog.com

 

期待のメッセージ

アメリカ人の心理学者チャックスペザーノ博士が創案された、セルフセラピーカードの中に、「期待」というカードがあります。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211107233310p:plain

カードの中の人が、登頂に旗を立てています。

この人頑張っているな!と解釈できますが、もしも、喜びや達成感を感じることなく、「まだまだ」と自分を責めてしまう傾向が強い場合、「罠に陥っている」と、カードは教えています。

期待の罠

ここでの期待は、「~すべきだ」「こうでなければならない」という完璧主義的なイメージをさします。

過去、重要な時に満たされなかった欲求と関係していることがあり「完璧でないものは、失敗だ」という思い込みが、達成したことを否定して、自分で欲求不満を作ってしまう。いつの間にか、怖れや自分を認められない意識が強化されてしまうというのが、罠の仕組みです。

どうしたらいいの?

  • 自分へ期待をかけることから離れて、自分の基準で、目標設定してみる。
  • 最高ではなく、最善を選択する。
  • 「これだったら出来る」と決めたことに、100%フォーカスすると効率が上がる。

セルフセラピーカードのベースとなるビジョン心理学を教えて下さった先生から「あえて失敗を選択してみては」と言われたことがあるんですけど、きっと私の中の期待の罠を見抜いていたのでしょう。

肩の力を抜いて、一人楽しむ一杯のお茶同様、誰とでもゆったりと過ごしたい。こんな風に気楽になれると、不安感ではなく、ワクワク感が沸いてきます。

 

今日の一杯

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211108003120j:plain


長寿のお茶と言われる松葉茶は、くせがなくすっきりとした飲み心地です。

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 



 

初めての手作り本「お茶日記」

 

何故、これが好きなの?と聞かれても、何だか分からない。

でも「これが好き!」「ワクワクする。」というものってありますよね。

きっと、魅かれるものって、その人と何か深い縁があるのかもしれません。

 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211103212439j:plain

 

お茶との縁

私にとってのお茶やハーブ、そして、お茶菓子作りが「これ好き!」になるのかなって思っています。

幼い頃から、祖母の家に遊びに行くと、大人のお喋りに混じって、お茶にお茶菓子。時には、おしんこや佃煮などを食べながら、飽きることなく、いつまでも過ごしていました。

小学生の頃、友達の家で遊んでいた時に、出してくれた忘れられないおやつの思い出。小花模様のお盆に載せられた朝顔型のカップに、琥珀色の紅茶が輝き、添えられた不二家のミルキーが、全く別物に見えた瞬間!それが、極上のティータイム初体験となりました。

不思議ですね。理由などないのに、魅かれるんですから😊

皆さんが、魅かれるものは何ですか?

 

お茶からハーブ、そしてお茶請け

時は流れ、今から20年ほど前、体調を崩した上、薬の副作用でますます状況悪化。そんな時に出会ったのがハーブや植物療法の世界でした。

体力が落ち、家に籠る生活が続きましたが、オーガニックストアーの陳列棚に並ぶハーブや、カラフルなパッケージのお茶を眺める事が、私の楽しみでした。

その後、子育て終了間際となった頃、お茶、そして、ハーブを学ぶようになり、ティースクール卒業後、自己流ですが、甘いお菓子が苦手になってきて、自分が好きな甘さに調節する。そんなお茶請けを手作りしたくなりました。

何か形にしたくて

そんな日々を過ごしながら、お茶の写真がたまりにたまって、いつか、形にしたいなと思いながら、ようやくできた「お茶日記」。

手探りで作った初めての本。「これでよし!」とまではいかず、見直してみると、訂正箇所が色々あるけれど、想像以上に嬉しかった。(^^♪

 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211103213701j:plain

 

構成を考えながら「あーでもないこーでもない」と迷うばかり。何度も写真を選びながら、色々な風景が浮かび「人生困難なことがあっても、自分の世界があれば支えになってくれる。」と教えてくれた貴重な言葉を思い出しました。

生きていれば悲喜こもごもあるけれど、いつも身近にお茶やハーブがあり、いつの間にか、大切なパートナーになっていました。結局、レシピ本というより、写真を中心としたお茶の記録となりました。

 

春夏秋冬 四季を感じるティータイム

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211103140032p:plain

 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211103140902j:plain


以前投稿したことがあるテーブルナプキンでコーディネート

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211103141334j:plain

 

一杯のお茶を淹れる数分間は、頭の中を静かにする瞬間。

丁寧にお茶を淹れている時って、自分を大切にしているように感じるんですよね。

今回の手作り本をきっかけに、また作ろう!お茶日記は続く😄

 

 

 

 

 

 

 

帰宅途中に出会ったソプラノボイス

最近、コロナ感染者数が、激減してきました。

とてもいい兆候です。

街中を行き交う人達の足取りは軽く、賑わいが増してきたように感じます。

このまま安定してくれたらいいですね。

そんな今日この頃ですが、誰よりも解放感を感じていると思われる女性に出会いました。

 

駅から家まで、いつもの道を歩いていると、前方に、一人の女性が歩いていました。

60代後半~70代前半くらいでしょうか、きちんとした身なりの方でした。

完全な住宅街なので、辺りは静か。

すると、突然、聞こえてきたソプラノボイス♬ 小声ではありません。

「えっ!何がどうしたの?」 

一瞬びっくり\(◎o◎)/!

 

曲名は分かりませんが、雰囲気的に、学校の音楽の教科書に出てきそうな歌でした。

どういう理由で、歌っていたのか知る由もありませんが、突然聞こえてきた歌声に、一瞬焦ったものの、と~っても気持ちよさそうだったので、こちらも「マスクを外して、深呼吸したいな~」

ちょっとだけマスクをずらして帰りました。

 

 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20211020120217j:plain

歌う代わりに、大好きなわらび餅をたっぷり作りました。

全部私が食べる!!