ヒュッゲなティーサロン

お茶とハーブ、セルフケアー、箱作り、セルフセラピーカード

ぎっくり腰 

今年は、ブログ投稿数を増やしていこうと思っていた矢先、何とぎっくり腰になってしまいました。今日で、4日目。少しずつ快方に向かってきています。

実は、初めてではありません。恥ずかしながら過去4回も経験済み。

なので、対処法と経過について想像できるので、パニックになることはないのですが、急遽予定変更。静かにしています。

 

原因は、恥ずかしながら、今年初めてのヨガ教室に行き、何気に手を挙げたとたん、ズキッ!! あ~しまった! 何でこんなことで!

幸い、ヨガの先生が、バッチ博士の「レスキューレメディ」数滴口の中に。ボディーワークの1つである「ポラリティーセラピー」で、優しく手当てを。緊急処置をして下さいました。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20200113155847p:plain

(写真は拝借しました)

因みに、レスキューレメディーとは、イギリスで伝統的に使われている植物療法の1つです。レスキューという名の通り、緊急時に投与することで、落ち着かせてくれると言われていますが、その通りでした!!

イギリスでは、試験の前に生徒たちが使用することがあるそうです。

 

帰宅後、そろそろ歩きで、整形外科に。「筋肉疲労からやっちゃったんですね~」と言われました。

そう言えば、昨年末から、腰がはっているなと思いつつ、年末年始の忙しさにかまけて、ケアーを怠っていたことは事実。

ラッキーだったことは、ヨガ教室から自宅まで、約20分。

整形外科まで、徒歩5分。

助かりました。

 

神様から、今年の目標は、「ボディーケア―」にしなさい。と言われたのかもしれません。

 

皆さんもお気をつけて下さい。

 

 

 

クリスマス恒例「ジンジャーブレッドハウス」

 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20191223140532p:plain

今年も作りました。

クリスマスになると登場する「ジンジャーブレッドハウス」は、ヘンゼルとグレーテルでもお馴染み「お菓子の家」ですが、今年もTABICAより「ジンジャーブレッドハウス作り」を募集しました。

通常、クッキーの生地同様、オーブンで焼き、壁、屋根など各パーツをロイヤルアイシングで、家の形に形成するのですが、私のやり方は、空き箱を利用し、好きなお菓子で飾っていく方法です。多少準備はしますが、年齢問わず気楽に楽しめるので、お陰様で、毎年好評を頂いています。

TABICAとは(現在ainiに変更)

TABICAをご存知ない方がいらっしゃると思いますが、自分が得意としていること。好きなこと。シェアしたいことなど多岐に渡り、アイディアがあれば、自分で企画し、この運営サイトから募集することが出来ます。やる側も参加する側も、一緒に企画したことを体験しようというのが目的です。3年前、知人に紹介されたことを機に利用しています。

お料理教室の一流シェフ並みの腕前は必要なし。自分のレベルに合ったことをすればいいので、気張らずに、やってみたいことがあれば、誰でもTABICA(aini)のホストになれますし、全国各地で、色々な体験を募集しているので、興味ある方は、アクセスしてみて下さい。

 

tabica.jp

 

地区会館は予約でいっぱい!

今まで、自宅が会場だったのですが、諸事情から初めて街の地区会館を借りました。10月に予約したのですが、既に、どの部屋も埋まっていて、空いていたとしても、夜の時間帯ばかり。それも数日のみ。施設使用料が4時間で1400円、民間より安いので人気なのは分かりますが、数か月前には予約必至!だということが分かりました。

これから早めに予約をしよう!

 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20191223145051j:plain

4歳のお子様から大人までお家作りに真剣!

f:id:tokyo-teasalon-mori:20191223145039j:plain

親子で共同作業。子育ての思い出に。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20191223145023j:plain

お子さんの集中力は半端ない。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20191223152358j:plain

同じ材料なのに、それぞれ可愛い家が完成しました。

嬉しい感想を頂きました💗

時間がたつのがあっという間でした!

先日は、とても素敵な体験をありがとうございました!小1の娘、本当に楽しかったようで、ずーっと集中していました。
お家にたくさんのお菓子を、好きな様に飾っていけるなんて、子供にはたまりません!
お話にある夢のお菓子の家を作った感じです。私もはじめてでしたが、身近なものでこんなにかわいらしい物が作れるなんて...いろいろと教えて下さりありがとうございました。

 

喜んでいただけると、とても嬉しいし励みになります🥰

 

 

ズッキーニブレッド

先日、久々に友人3人と自宅でランチ会を開きました。

女性は、とにかくお喋り好きなので、テーブルの上に並ぶ料理の数に関係なく、会話で盛り上があるものですね。

 

毎年、クリスマスシーズンが近くなると焼くズッキーニブレッド

f:id:tokyo-teasalon-mori:20210901220645j:plain



 

ズッキーニブレッド

ズッキーニブレッドとは、ズッキーニ入りパウンドケーキのことです。昔、カリフォルニアで暮らしていた時に、初めて食べて気に入って以来、時々焼いていました。パウンドケーキとは言わず、ニンジンならキャロットブレッド、バナナはバナナブレッドと呼んでいました。

ケーキ作りは、いつも自己流ですが、自他共に気に入っているので、ご紹介したいと思います。

レシピ

ズッキーニ

a  薄力粉

a アーモンドプードル

a ベーキングパウダー

a シナモン

砂糖

Molasses or 黒蜜

油(白ごま、米油、菜種油)

くるみ(刻む)レーズン

 

100~120g

80g

20g

小1

小1

1個

40~50g

大2

大2

お好みの量

 

個人的に、甘さ控えめが好きなので、砂糖は、きび砂糖か甜菜糖、または、メープルシロップ、甘酒など使います。これらをミックスすることも。

作り方

  1. ズッキーニは、スライサーで細かくし、ペーパータオルで水分を軽く取り除く。
  2. aの材料(粉物)を、ふるいにかける。
  3. 卵、砂糖、molasses、油の順にボールに入れながら乳化させていく。
  4. a粉類と混ぜる。
  5. ズッキーニ、クルミ、レーズンを混ぜたら、ケーキ型に生地を流し焼く
  6. 180度 30~40分

 

Molasses

 

molassesって聞いたことはありますか?

お菓子作りが好きな方は、ご存知かもしれませんね。

糖蜜のことなんですが、砂糖を精製するときの副産物で、ドロ~っとしている液状のシロップ.のこと。黒蜜に似ています。

これを使う事で、ダークな色合いになることから、クリスマスに登場する「ジンジャーブレッドクッキー」は、必ずmolassesを使います。

購入先は、アマゾン、楽天、製菓材の店など。

但し、買っても使う事が余りないので、友人は、黒蜜で代用したところ、美味しいけど、やはり風味が違うと言っていました。

使い方は、クッキー、グラノーラ、ニンジン、バナナのケーキなどで利用することもできますよ。

どなたか、アイディアお持ちでしたら教えて下さいね!

 

 

 

 

 

 


 

ラグビーワールドカップ「つながり」

 ラグビーワールドカップ

 

日本を熱狂させたラグビーワールドカップが終了し、随分時間が経ったように感じる今日この頃ですが、にわかファンの端くれとなった私は、ちょっぴりロス気味になっていました。そんな時、あるTV番組で「ワールドカップ感動の名シーン」が放映されていたので、しっかり見ていると、ふと、「セルフセラピーカード」の中の「つながり」というカードが浮かんできました。

 

 感動は伝染する

私の友人は、2度スタジアムに足を運び、心から感動した!選手達は素晴らしかった!日本凄い!という生の声を、試合中も試合後も、LINEで知らせてくれたので、TV観戦をしている私にまで、勝利への雄姿に「感動をありがとうコール」がスタジアム全体を包んでいる。そんな熱気がムンムン伝わってきました。私も行きたかったナ~

 つながっている 

「ベスト8進出を果たした時のお気持ちは?」という記者の質問に対して、

死闘を終えた選手達は、

「僕たちと応援してくれる人々が一つになったように感じた」

「皆と共に戦った」

「国中が一つになった」という彼らのメッセージが印象的でした。

皆がつながりを感じ、強よい一体感を感じたに違いありません。

だからこそ一層感動が深まったのではないでしょうか。

 

 カードメッセージの「つながり」とは

f:id:tokyo-teasalon-mori:20191111175106j:plain

このカードを見てどんな印象を持ちますか?

橋の上で、手をつないでいますね。仲直りでもしているのでしょうか?

実は、つながっているつもりでも、つながっていない事って結構あるんです。

最近のカードセッションにおいて、このカードが度々出てくるのが不思議なんですけど、それだけ「つながりましょう。」と教えてくれていると感じます。

 

 つながりを取り戻す

セルフセラピーカードの考案者であるチャックスペザーノ博士の言葉に、「つながる」という言葉が度々登場しますが、私達が抱える問題の中核には、分離している状態であることがしばしば起因しています。引きこもっている状態とも言えます。

そんな時は、自分で気づいていない罪悪感、ハートブレーク、怖れ、無価値感など、何か抑圧しているものがないかを探るチャンス!

 

 ベスト8進出に向けて、必至に戦ってきた選手達。それを後押しするように応援する人々。まさに「ONE TEAM」として、皆がつながり、感動を分かち合えたワールドカップ同様、再び、能動的に人とつながることで癒され、共に幸せになっていく道が開かれていきます。 

人は、つながることが必要なんですね。

ラグビーワールドカップとカードメッセージが、つながりました💗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胃の不調にカモミールティー 飲み方にポイントあり

  先週、突然腹痛と吐き気に襲われ、外出先で貧血状態になってしまいました。幸い、街の地域センターにいたので、貸し施設に設置されているソファーで休んだ後、帰宅しました。

という訳で、まだ胃がお疲れ気味なので、胃炎によいとされる「カモミールティー」を飲んでいます。

 

ジャーマンカモミール

f:id:tokyo-teasalon-mori:20191112204237j:plain

ハーブの中でも、よく知られているカモミールティーですが、お茶用に使われているのは、ジャーマンカモミールと呼んでいます。(学名matricaria chamomill)

もう一つは、ローマンカモミールといい、アロマエッセンスで使われています。

ジャーマンカモミールは、消炎、鎮静効果が高いので、胃炎によいとされているだけではなく、リラックス効果も期待できる万能選手。

ミルクとの相性もいいので、ミルクティーを作り、寝つきの悪い時や、お子さんのテンションが高くて寝てくれない時など、落ち着かせてくれるので有効です。

 

胃をケアーする時の飲み方

f:id:tokyo-teasalon-mori:20191112205030j:plain

胃を保護する時の飲み方のポイントは2つ

1.しっかり蒸らし、濃い浸出液(ハーブティー)を作ります。

  マグカップ一杯分  3g : 200ml  

  蒸らし時間は、5分~10分 なるべく長く。

通常は、3分~5分ですが、成分をしっかり出すために、長く蒸らします。その為、苦味が強く出て来ますが、胃の粘膜を保護するためには、苦いくらいがいいですね。苦味は、解毒効果もあるうえ、肝機能の働きも高めてくれます。良薬口に苦しとはよく言ったものです。

 

2.必ず食前に飲む

食事の30分くらい前がいいです。胃に食べ物が入って来る前に、粘膜を保護します。

 

注意点として、カモミールは、キク科の植物なので、菊アレルギーのある方は、ご注意下さい。

 

 

台風と老いた親

台風19号が去った翌日は、まさに台風一過、嘘のように青空が広がっていました。幸いなことに、私が暮らしている地域は、何事もなく、普段通りの生活がスタートしましたが、今回、色々と考えさせられた事がありました。

 

 

遠く離れている時

台風上陸前日、突然、幼友達から電話がありました。彼女は、仕事でスペインに出張中。現地でも、日本に台風が上陸するとニュースで流れているので、気になり実家(東京)のお母さんに連絡したものの、固定も携帯にもつながらない。お母さんは、もうすぐ80歳になろうという年齢です。もしや台風が来てしまったのか?何かあったのか?と心配して私に連絡をしてきました。こちらからも、彼女のお母さんに連絡してみると伝え、翌日を迎えました。

朝からTVはもちろん、ネットからも状況を調べていたのですが、おばさん(いつもこう呼んでいます。)の地区が、高齢者や避難に時間がかかる人に対し、早めに避難準備を促す避難勧告レベル3になっていたので、早々連絡してみると、知らないとのこと。

こちらで、調べられることは伝えようと思い、避難先、避難準備品、また、避難時には、念のため、停電に備え、プレーカーを切ることなどを確認しながら電話でやり取りをしました。後日談として、おばさんのご近所さんとは、日頃から仲良く付き合っているらしく、いざという時は、一緒に行動をとると話し合ったそうです。

結局、避難所に向かう必要もなく、台風一過、青空の下、家にしまった植木鉢を何度も往復しながら元の場所に置いたそうです。

因みに、幼友達が連絡しても通じなかったのは、台風が来る前に、大切に育てている植木鉢の植物を、運んでいる最中だったそうです。

また、別の友人も同様のケースで、1人暮らしのお母さんを心配していました。

私の両親は、既に他界しましたが、友人達のご両親は、介護が必要となる年齢に達しています。本当は、老いた親のそばにいてあげたい。または、すぐに駆け付けたいはずですが、それぞれの事情により出来ないこともあります。

 台風が上陸した日、おばさんと話しながら、遠い親戚より近くの他人とはよく言ったもの。核家族、独居老人が多数を占める現代において、身内に代わる、協力し合える環境は必要であり、人との繋がりは大切だなと痛感しました。

また、SNSを利用する高齢者は少ないでしょうが、LINEやメールよりも、直接声を聞ける電話が一番安心するんだなと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おからこんにゃく 失敗の巻き!

花巻の宿で食べた「おからこんにゃく」のハンバーグが美味しかったので、お土産として購入し、ハンバーグを!作ってみました。

  

tokyo-teasalon-mori.hatenablog.com

 

 花巻の宿「健考館」の管理栄養士さんは、冷凍してからニンジンと玉ねぎのみじん切りと小麦粉を混ぜて作ってみてと教えてくれました。

 

同じようにやってみたら、、、

 

冷凍後、ある程度解凍しないとカチカチなので、他材料と混ぜる事が難しく、少しやわらかくなってから通常のハンバーグ同様、ハンバーグのたねを作ってみました。

ハンバーグソースも作り、出番を待っている状態です。

 

さあ~ 丸めて焼いてみよう! 

ここまでは、順調~~

 

と思いきや、片面焼き、ひっくり返そうとしたら、、、 

ばらばらになってしまいました(>_<)

 

急遽メニュー変更、ミートソースに作り変えました(笑)

トッピングは、パセリの代わりにハーブの「ネトル」で代用。

肉よりあっさりしているし、おからこんにゃくですから、食物繊維も含まれていて、ダイエット中の方にもいいですね。

 

分かった事

冷凍した後、水分が余分に出てしまった。

私が、聞き漏らしているポイントがあるのかもしれない。

おからこんにゃくは、残り一個だけなので、何度も作れませんから、次回は、冷凍しないで、ハンバーグを作ってみたいと思います。

 

<ネトル>

f:id:tokyo-teasalon-mori:20210905164852j:plain

写真Pixabayより

乾燥させるとこんな感じに。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20210905164335j:plain

イラクサ科の植物

フラボノイド、ミネラル、葉緑素など豊富に含み、アレルギー疾患、リュウマチなど体質改善として、古来より用いられて来ました。

特に、花粉症対策としてお馴染み。濃縮されたシロップも販売しています。

ポイントは、秋頃から対策されるといいです! 

 

ちょっと草っぽい香りなので、飲みにくい場合は、他ハーブとブレンドしたり、料理に利用するなど、幅広く活用できて便利です。

ハーブは、一度に大量摂取せず、日頃、様々な方法で、取り入れると長続きしますよ。

 

 

 

 

 

 

 

ヘルシーな数日 in 花巻

 

先週、岩手県花巻市に行ってきました。30年振りの東北です。花巻と言えば「宮沢賢治の里」で有名ですが、一番印象に残ったことは、空気がきれいだということです。

駅のホームに降りた瞬間、空気がきれい!草のにおいだ! 

東京とは大違い! 甘いんです。

エアコンのフィルターを掃除するかの如く、肺がきれいになるように、何度も深呼吸をしました。(笑)

 

一面に広がるそば畑

f:id:tokyo-teasalon-mori:20210905171118j:plain

 

朝靄の中の散歩 賢治の世界を感じるような早朝のそば畑 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20210905171256j:plain

健考館

健考館という宿泊所に泊まりました。読んで字のごとく、温泉、食事、代替療法なども取り入れているヘルシーな宿ですので、興味のある方は、サイトをチェックしてみて下さい。

https://www.kenkounoyakata.com/

食事

食事が、美味しかったです! 食材、調味料も厳選したもので、作り手の拘りと真心が伝わってくるようなメニューばかりでした。

www.kenkounoyakata.com

 

 

 

何故か不思議なセルフセラピーカード

  

イベント

一昨日のイベントは、天気も良く、場所も駅前にある会館でしたので、アクセスが楽(^^♪ あっという間に過ぎて、充実した一日となりました。 有難い限りです。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20210908213230j:plain

何故か、同じカードが

セルフセラピーカードは、時々、不思議な現象が起きることがあるんです。それは、同じカードを引くということです。

どういう事?

個人セッション、または、グループセッション問わず、カードの絵を伏せて引いてもらいますが、「あらっ、また、同じカードが出た」なんてことが。全く別の人が、偶然、引くということが珍しくないんです。

本当は、必然でもあるのですが、、

 

一昨日もそうでした。

 「執着」「自由」というカードが、よく出ました。

訪れた方はもちろん、私自身にとっても共通のテーマのようです。

 

「執着」

f:id:tokyo-teasalon-mori:20190826115419j:plain

執着

この場合の「執着」は、まるで宝物のように、過去に、満たされなかった欲求を、今の状況の中で満たそうとしていることを言います。

何にしがみついているのかを探り、分かったら手放していきましょう。見つけ方のヒントは、今自分の人生で、欠落しているものは何か?です。

断捨離同様「手放していけばスペースが出来るので、新しい豊かさがやって来る」とカードは教えてくれています。

 

「 自由」

f:id:tokyo-teasalon-mori:20190826124611j:plain

自由

「自由」のカードは、全身全霊で自分を与え続けていくこと。真実を追求する姿勢。正直に生きること。心配、思い込み、犠牲、執着などネガティブな感情から解放され自由になっていくと、他者へも自由を与えられる関わり方ができるようになります。

その為には、心の声に耳を傾けながら、エゴの声に惑わされず、自分にとっての真実にコミットしていくことがポイントになります。心の重石がとれていくと、自分の事をどんどん好きになり、自由というギフトがやって来ます。

 

 以前、日本放送のラジオ番組で、50年も続く長寿番組「テレフォン人生相談」のパーソナリティーを、長年務めていらっしゃる加藤諦三先生は、「人生にとり最も大切なことは、自分に正直になること」と断言されていたことを思い出しました。

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント

東京の天気は、雨が降ったりやんだりの一日でした。歩いていると、いつもの草たちに、まとわりついている水滴が、キラキラとしていて、可愛く見えました。

 

明日は、イベント

明日土曜日は、癒しイベントに出展します。セルフセラピーカードリーディングをやるのですが、会場入りするのは久しぶりなので、緊張気味。セルフリーディングをしてみました。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20210908222250j:plain

カードに聞きました。

「明日、少しでも、クライアントさんのお役にたちたいと思いますが、私の心の中にブロックしているものがあれば、見せて下さい。」

質問をする時は、一呼吸して集中。それから一枚引きます。

「怖れ」というメッセージが出てました。 ドンピシャリ❕

頭に浮かぶことは、、

カードセッションを通して、お役に立てたらいいな~

心が軽くなってくれたらいいな~

でも、その背景には、大丈夫かな~という心配が、、😥

 

f:id:tokyo-teasalon-mori:20190823173345j:plain

カードメッセージは、

怖れは、外側からの影響を受け、怖れるのではなく、自分の中で、勝手につくり出しているもの。心配から防衛しようとしてしまうので、怖れを感じる。

 更に、メッセージは、

自分に「責任」を持つこと。責任とは、ヒーリングにつながるポジティブな考え方に取り組むこと。

 

では、どんなヒーリングを選択すればいいのか、もう一枚引いてみると、「信頼」が出て来ました。

f:id:tokyo-teasalon-mori:20190823183931j:plain

 

信頼すること=コントロールしないこと。心配=自己攻撃

意識は、色々な方向に向いてしまうので、ポジティブな結果に意識を向け、信じることを選択し続けると、自己信頼が回復し、バランスのとれた状態になっていくよと教えてくれました。

信頼するという 意思の力が、支えてくれるわけですね。

カードの絵は、足元を見ないで、楽し気にボール遊びをしながら、スムーズに川を渡っている人が描かれています。信頼しているからできること。

こうありたいものです。😊

 

明日に向けて、リラックス。あれこれ考えず、早めに休みます~