食卓を華やかに🎵 テーブルナプキンで可愛いく演出
前回の投稿に続き、「食卓を華やかに」の第2弾。
今日は、お茶ではなく、テーブルナプキンの話です。
tokyo-teasalon-mori.hatenablog.com
今年は、皆で集まって、レストランで外食する代わりに、自宅で食卓を囲み、飲んだり食べたりしながら過ごす時間が増えるのではないでしょうか? ポジティブマインドで、ホームステイを豊かな時間に。いつもより少しだけ手間をかけ、「食卓を華やかに」してみるのもいいですよね。
特に、女子は好きな筈ではないでしょうか♡❤
テーブルナプキン
今、多くのショップでは、クリスマスらしい演出が花盛り。インテリアショップや食器売り場のディスプレイを見るにつけ、こんな風にしてみたいわ~~と思うものの、
あれこれ買えないし、買ったところで、収納スペース余裕なし。プロのように上手くコーディネートできないし、、😿
そこで登場、テーブルナプキン
日本橋人形町にある「TABLE RECIPE」というテーブルクロス店開催、テーブルセッティング基本講座を受講した時、色々教えて下さり、これは便利。テーブルの表情が変わるので感心しました。
紙ナプキンは使っても、日本人には、馴染み薄のテーブルナプキンですが、口を拭いたり、膝掛けのみならず、コーディネートとしても活躍してくれるので、軽いし、場所もとらない便利グッズだなと思っています。
ナプキンでキャンドル
クリスマス用に、ナプキンでキャンドルをイメージ。ケーキのトップに飾られている柊と同じものをくっつけて、クリスマスっぽくしてみました。このまま飾っても可愛いですよ。
こんなセッティングもありかなと思い、ガラスのお皿にリースを乗せ、中央に、2色のテーブルナプキンを使い飾ってみました。
ぜんぜんゴージャスなセッティングではありませんが、長い間使っていなかった黄色のキャンドルと、たまたま一昨年購入したランチョンマットで色合わせが出来ました。ナプキンキャンドルをどこに置こうかな~と迷いながら、ゲストをお出迎え風にお皿に乗せてみました。
午後のティータイム。少し大きめの白いキャンドルとお皿の色を同じにして、ナプキンは、あえて2色使いでセッティング。こちらのナプキンキャンドルもお皿の上ですが、お菓子のイメージで置いてみました。
作り方
50㎝ X 50㎝サイズのナプキンです。ちょっとしわしわですね~~(;´∀`)
1.まず、ナプキンを三角に折ります。
2.一番てっぺんを、三角形の底辺に向かって折ります。
3.上から下に向かって、くるくると三つ折りにします。
右端をアップにするとこんな感じに。
4.上記右端を上に向かって直角に折ります。
5.4を、そのまま左方向に、くるくると海苔巻きみたいに巻いていきます。
ゆるゆるより、少しきつめに巻くと上手くいきますよ。上にちょこっと飛び出ている部分が、キャンドルの火になるところです。
6.最後まで巻いていくと、このように巻き残しができます。
7.ひっくり返すと、下側は、こんな感じになっています。
8.巻き残し部分は、下側の入れやすい所にしっかり入れます。
9.仕上げに形を整えると、布全体がシャキッとします。
テーブルナプキンの使い方、如何でしたでしょうか?
他にもまだまだあるので、また、ご紹介しますね。