風邪をひいているので、食欲もないのですが、何か食べなくては薬が飲めません。
ちょっと気分転換に、1人ティータイムをしました。
冷凍しておいたさつま芋の蒸しケーキとシンプルな紅茶
お洒落なスイーツではありませんが、レシピが少ない中、自分好みの味に出来るので、時々、おやつを作ります。
自分好みとは、甘さ控えめで(かなり控え目です!)、白砂糖やグラニュー糖はなるべく控え、メープルシロップや、天然の甘味料であるアガぺシロップ、ちょっと贅沢に和三盆(優しい甘さ)などを使い分けています。
またバターの代わりに、こめ油や菜種油を使います。
一言で言うと、見た目と味より甘味量と植物性にこだわっているということです。
というのは、最近、甘いお菓子が苦手になってきたんですよね~
でも、一口何か食べたい。そんな気分になることありませんか?
ほうじ茶とも思ったけれど、紅茶も合うかもと思い、淹れてみました。うっかり薬を飲むのに、カフェインのこと忘れてしまいましたが、なかなか良い組み合わせでした。
スイーツとお茶のマッチングは、面白い発見もあるので、試してみて下さい。お勧めします!